-
「太陽」か「月」
2015/10/27
同じ場所に立って、昼間は西の空を、夜は東の空を撮りました。 ずいぶんとおもむきが違います。 今週の金曜日から農大の収穫祭が始まります。 連日、造林学研究室の3年生は準備に勤しんでいます。 その隣の ...
-
第5回関東森林学会大会
2015/10/20
昨日は、第5回関東森林学会大会が水戸で開催され、 私もF会場で発表しました。 想像以上に早口になったり、 緊張のあまり、言葉に詰まったり、 時間配分を間違えたり、と今回も、様々な反省点が出てき ...
-
お昼休みのリフレッシュ効果♪
2015/10/16
「社員のリフレッシュ効果」「午後の仕事の効率化」 を目指した謀企業のお昼休みの研修に、初の講師として、 参加しました。 「あっ」という間に研修は終了し、 感想を聞くことができませんでしたが、 参加され ...
-
奈良の三輪山登山
2015/10/9
10年以上も前から、奈良県の三輪山に登ってみたいと思い続け、 ようやく研究室旅行(先月)の帰り、大阪への調査に向かう途中で、 立ち寄ることができました。 この週は、お天気がずっと不安定だっため、旅行中 ...
-
奈良県川上村へ
2015/9/30
9月上旬、研究室旅行で奈良県川上村へ行ってきました。 京都から近鉄線に乗り、樫原神宮前へ。さらにそこで乗り換え、 ”やまとかみいち”という駅で降り、そこからホテルの送迎バスで 川上村へ到着しました。 ...
-
外国研究者達からの刺激
2015/9/17
「森林療法」「森林セラピー」「森林の保養地」「森林の温泉地」などの 視察を 目的に訪日された台湾の研究者(森林関連)一行に同行し、 先月、長野県の軽井沢と鹿湯温泉に行ってきました。 聖パウロカトリック ...
-
生きています!
2015/9/14
時々出かける森林公園の池に、針葉樹の稚樹を発見! メタセコイヤかヒノキ、もしくはサワラの樹種かな?と想像します。 杭の表面のわずかなスペースに、土が積もり(もしくは苔が着き)、 その上にたまたま種が飛 ...
-
倉敷
2015/9/2
日本カウンセリング学会の帰り、足を伸ばして倉敷に行ってきました。 美観地区という場所は、2階建ての木造家屋の長屋が立ち並び、 昔ながらの城下町の風情が漂っていました。 倉敷川(写真:上段左と真ん中2枚 ...
-
日本カウンセリング学会第48回大会
2015/8/31
日本カウンセリング学会第48回大会に出席し、 研究発表を行ってきました。 今年の会場には、昨年より4倍の人数の聴講者が参加され (2名→8名に!)、とてもびっくりしました。 発表後は、ほぼ全員から ...