-
代々木公園の銀杏林
2014/12/11
今年の夏~秋にかけて、しばらく閉鎖された代々木公園です。 今年の初夏まで代々木公園は、私の研究フィールドだっため、このニュースに しばらく複雑な思いがありました。 この代々木公園では、四季を通して、秋 ...
-
遊び心のある大学
2014/11/26
夏に学会発表で出かけた名古屋大学の校舎で発見した不思議な赤い線の模様です。 近くで見ると何だか分からない不規則に描かれている赤い線。 いったい何だろう?と思っていると・・・ 実は↓このような模様になっ ...
-
ゼミの実習旅行
2014/10/3
先月、研究室の実習旅行で長野県に行ってきました。 カラマツ林の測定調査を中心とした旅行でしたが、最終日には軽井沢に立ち寄り、 離れ山に登りました。 下の写真は、旧軽井沢にある「雲場池」の写真です。 & ...
-
ご心配おかけしましたが、大丈夫です。
2014/9/5
ここ何日間の間で、 「代々木公園に行っているようだけど、大丈夫?」 という内容のメールが届きます。 結論から言うと、大丈夫です! 3年近く、1か月に最低1回は、調査で代々木公園へ訪れていたものの、 た ...
-
仔馬と出会う。
2014/8/21
今朝、7月1日に誕生したポニーの仔馬を見てきました。 全体に小さく、 毛並は、うぶ毛のように柔らかそうで、 たて髪はモサモサ、 たまによろめいてました。 とても可愛いかったです。 たまに ...
-
緑で涼を♪
2014/8/4
毎日暑いですね。 最近は、暑くて夜中に目が覚めることも多く、知らぬ間に早起きにも なっている自分がいます(笑)。 少しでも涼しい気分になろうと、 緑を求めて近くの公園に行ってみました! ...
-
涼しさお裾分け
2014/7/30
たまたま出かけた街に 旭川から氷の彫刻がやってきました。 とても暑い日だったので、彫刻の氷が溶けていくスピードは 早く、スタッフの方々が溜まっていく水を一生懸命かき出す 姿が印象的でした ...
-
花火
2014/7/29
毎年、夏だなー、と感じる行事の一つに「花火」があります。 今回見た花火には、伝統的な丸い花火の他に、 ニコちゃん、傘、土星、星の形の花火もありました。 花火も時代とともに、形や色使いが 少しずつ変化し ...
-
雨の森
2014/7/8
先日、昨年から年3回だけ行っている森の手入れ作業を 行いました。 雨の中の作業でしたが、お天気の時は異なり、 樹木の葉や幹、そして下草は、 水分が含んだことによってそれらの持つ色合いを 鮮明に惹きださ ...
-
モニター被験者の募集
2014/6/26
モ ニタ―被験者を募集します!! 期間は、2014年7月または8月~2015年6月または7月です。 月1回、1時間程度、都内の森林公園における森林散策カウンセリングの 被験者になりませんか? 【条件】 ...