樹づ木 ‘お知らせ’ 一覧
【募集】7/16(土)ワークショップを青梅市で開催します!
2022年7月から定期的に森林の中でのワークショップを開催いたします!
森歩きを楽しみながら、森でのワークを通じて、日頃抱えている自分の中のモヤモヤを整理していくお手伝いをさせていただきます。
お一人様のご参加、大歓迎です!
興味のある方は、ぜひ、こちらを覗いてみてください。→「ワークショップ 森林浴でリフレッシュ! 女性限定」
①7月16日(土)10:00~12:30 ¥3,500 (@東京都青梅市)
※保険代金含みます
コース:東青梅駅~青梅の森~永山公園~青梅駅
※当日は、参加された方々の体力や状況によって、臨機応援にコースを変更します。
体力に自信がない方もお気軽にご参加ください。
●≪2022年開催イベント予定≫
東京都青梅市青梅の森(JR東日本 東青梅駅下車徒歩10分)で開催します。
②2022年7月28日(木) 10:00~14:00
③2022年8月20日(土) 10:00~12:30
④2022年9月17日(土) 10:00~12:30
⑤2022年9月28日(火) 10:00~14:00
今後、大阪などでも開催予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
「森林と健康」シンポジウムのお知らせ
日本森林保健学会・東京農業大学・森林文化協会主催
「森林と健康」シンポウジム のお知らせです!
開催日:2019年6月22日(土)13:30~16:00
場 所:東京農業大学 世田谷キャンパス 横井講堂
参加費:無料 申込締め切り:6月8日(土)
私も参加いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加のお申込みは、日本森林保健学会のホームページ
https://forest-and-human-health.jp からお願いいたします。
←このQRコードからHPへアクセスできます。
日本森林学会ワークショップのお知らせ!
3月20日~22日まで第130回日本森林学会大会が
新潟コンベンションセンターで開催されます。
ただいま、ダイバーシティ推進委員会の幹事を担っており、
学会企画となるランチョンワークショップ
「~森林学会の多様性について考える・今学会で必要なダイバーシティ推進とは?~」
を開催いたします。
会員向けのワークショップになりますが、
興味のある方は、ぜひご参加くださいませ!
よろしくお願いいたします。
3月22日(金)13:15~14:30 朱鷺メッセ 2F 204・204
モニター募集のお知らせ
森の中で、ほっと一息しませんか?
山中湖にある東京大学富士癒しの森研究所を利用した
「森林散策カウンセリング」を行います。
ご興味のある方は、ぜひ下記の連絡先まで気軽にお問合せください。
よろしくお願いいたします。
樹づ木を本格的に活動いたします!
今月から、本格的に「樹づ木」を活動いたします!
自然を利用した「カウンセリング」や「ワークショップ」など
ご希望がございましたら、遠慮なくご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
竹内
モニター被験者の募集
モ ニタ―被験者を募集します!!
期間は、2014年7月または8月~2015年6月または7月です。
月1回、1時間程度、都内の森林公園における森林散策カウンセリングの
被験者になりませんか?
【条件】自然が好きな方、20代~50代の働く女性、
調査の内容、日にち、時間等の詳細については、ご遠慮せず、お気軽に
こちらのアドレスにご連絡ください。お名前、年齢、職業をご明記願います。
メールアドレス: t_hiroe@hotmail.com
どうぞよろしくお願いいたします。 竹内啓恵
お気軽な森の癒し体験のお知らせ
”身近で秋を満喫!黄金色を浴びよう!”
【日 時】 11月24日(日) 10時30分~12時
【場 所】 代々木公園
【参加条件】 女性1組(1名~3名)
【参加費】 1組 3000円 (ストレス測定試料代、お茶代含む)
【テーマ】 身近で秋を発見!黄葉を楽しもう!
【集合場所】10時20分 JR原宿駅改札口
【申込み先】上記、お問い合わせフォームから お申込みください。
下記日程が、2013年後半のスケジュールです。
12月15日(日) 高尾山
尚、10月はお休みいたします。
樹づ木のネームプレート
「樹づ木」には、ささやかながら看板があるのです。
看板の上には、フクロウが留まっており、
しかもそのフクロウの頭は動くのです。
左に
右に
さらに真後ろにも!
このフクロウのように周囲を見回せ、
気遣いが出来るよう心がけていきたいと思っております。
どうぞ樹づ木をよろしくお願いいたします。
お気軽な森の癒し体験のお知らせ
【日 時】 9月28日(土) 10時30分ー12時
【場 所】 馬事公苑(世田谷区)
【参加条件】 女性1組 (1名から3名まで)
【参加費】1組 3000円 (ストレス測定試料代、お茶代含)
【テーマ】 身近な森林公園でリフレッシュしよう!
【集合日時】 10時30分集合 馬事公苑 入口門
傾聴しながら散策を行います!
(2名以上のご参加の場合、30分ずつ傾聴いたします。)
ご希望により、ストレス計測も行っています。
【申込み先】 こちらのメールアドレスにご連絡ください。
forestsmiling@hotmail.co.jp (担当:竹内啓恵)
【竹内啓恵とは?】
東京農業大学大学院 農学研究科林学専攻後期博士課程に在籍する学生です。
森林療法の分野を研究しています。
現役学生ではなく、社会人経験のある学士編入の学生です。
下記日程が、2013年後半のスケジュールです。
10月27日(日)秋休み
11月24日(日)代々木公園もしくはととろの森 (狭山丘陵)
12月15日(日) 代々木公園
☆お時間は、いずれも10時30分ー12時です。
また、開催日に関わらず、ご希望のオーダーメイドお気軽な森♪を始めました。
まずは、遠慮なくご一報ください。
よろしくお願いします。
Webサイトをオープン!
森林療法の研究や森林散策、カウンセリングなどを行っている「樹づ木」のWebサイトをオープンいたしました。
「樹づ木」は、地域の森林と共に、ココロが健康で、毎日をいきいきと、笑顔で暮らし続けていくためのお手伝いをしています。
樹木を通して
「自分自身の状態に気づく」
「自分の抱えているストレスを理解する」
「対処法を身に付ける」
「自分の方向性をみつけていく」
ことを、ご自分のペースで、目指していきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
樹づ木 代表 竹内 啓恵